【日 時】平成31年1月17日(木)15:00~16:50
【場 所】宇検村 元気の出る館 大ホール
【参加者】行政機関、福祉サービス事業所、教育機関、医療機関等 40人
【見 学】滝の園(事業所・作業場・グループホーム)
【内 容】
1.開会挨拶(宇検村 保健福祉課 栄課長)
2.事業所紹介 (地域での就労支援)
入所施設から地域での就労支援をしている実践例報告(滝の園 泰山園長)
3.報告及び協議
1)各部会からの報告
①子ども部会 ②精神部会 ③就労支援部会 ④相談支援部会 ⑤地域生活部会
2)グループワーク(意見交換)
「協議会として実践できること」
4.その他(事務連絡等)
①連携シートの共有について
②研修案内
〇精神保健福祉研修会「ネット依存とゲーム依存について~自殺相談の実際~」
日 時 平成31年1月29日(火)16:30~18:30
場 所 大島支庁4F会議室
〇みんなのためのSST講座
【対象者 ご家族・支援者】
日 時 平成31年2月25日(月)16:30~19:00
場 所 奄美文化センター第1会議室
【対象者 精神障がいのあるご本人】
日 時 平成31年2月26日(火)10:00~12:00
場 所 奄美病院デイケアセンター2F
今回のグループワークは、「協議会として実現可能なこと」として二つの議題について意見交換をしました。
(テーマ)
1)地域での障がい理解を進めるための取組について(説明:ぴあリンク奄美 大津)
①地域へ出向いたアウトリーチの活動を行うとき、どこへ、どのようなアプローチが協議会としてできるのか。
②障がい理解を広げたり、興味を持ってもらうための取組はどのようなものが検討できるか(第1回定例会の提案より)。
2)バリアフリーウォッチングに伴う、現状の理解と協議会としての提案について(説明:ぴあリンク奄美 福﨑)
①公共機関の障がい者駐車場の奄美地区での運用状況
②障がい者駐車場の共通カラーリング(ライトブルー)の提案について
※意見交換内容のまとめ⇒第3回定例会報告書