毎年、4月2日は「世界自閉症啓発デー」、またその日を含めた4月8日までの7日間を「発達障害啓発週間」として自閉症や発達障害のことを考える期間となっています。
2025年のテーマ:「みんなたいせつ つながるえがお」
奄美地区地域自立支援協議会として、今年も賛同いただいた団体から、写真を送っていただき、一緒にアピールしていきたいと思っています。
世界自閉症啓発デー日本実行委員会HP↓
世界自閉症啓発デー公式サイト – トップページ (worldautismawarenessday.jp)
世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間 ポスター(2025年度版)⇓
https://www.worldautismawarenessday.jp/wp-content/uploads/2025/01/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%882025%E5%B9%B4%E7%89%88%EF%BC%89.pdf
★2025年の取り組み(※順不同、お申し込み順で掲載しています)
◎龍郷町保健福祉課・子ども子育て応援課
「私たちは、世界自閉症啓発デー日本実行委員会の活動を応援しています。」
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
◎瀬戸内町保健福祉課
「私たちは、世界自閉症啓発デー日本実行委員会の活動を応援しています。」
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
◎あすなろ
「私たちは、世界自閉症啓発デー日本実行委員会の活動を応援しています。」
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
◎聖隷かがやき
「私たちは、世界自閉症啓発デー日本実行委員会の活動を応援しています。」
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
◎愛の浜園
「私たちは、世界自閉症啓発デー日本実行委員会の活動を応援しています。」
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
◎宇検村保健福祉課
「私たちは、世界自閉症啓発デー日本実行委員会の活動を応援しています。」
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
以下、4月8日まで、お申込みいただいた順番に随時更新していきます。