今年度、第3回目の「そだちサポートプロジェクト事業所研修&交流会」を開催しました。
今回もZOOMアプリを活用し、オンライン開催とすることで、奄美大島、奄美群島、鹿児島の療育関係事業所の方々、オブザーバーとして、いくつかの機関の方も地域の枠を超え、参加していただくことができました。
前半の研修では、鹿児島大学の高橋氏、今村氏によるミニ研修を実施。
後半からは、ZOOMのブレイクアウトルーム機能を活用し、各事業所の現状やお互いの困り事などについて、交流及び意見交換を行いました。
講師のお二人にアドバイザーとして、各グループを巡回していただきながら、支援者同士が研修の感想や質問、日々の支援の中で感じていることなどについて、地域の枠を超えて、意見交換することができ、お互いの思いを共有する場となりました。
今年度は、今回が最後の研修&交流会でした。地域の内外からたくさんの方に参加していただきました。
ありがとうございました。
開催日時:令和5年12月22日(金)18:30~20:20
開催方法:ZOOMによるオンライン形式
参加機関:
・奄美大島:愛かな、聖隷かがやき、にこぴあ、のぞみ園
・他離島 :ほのぼの(与論町)
・鹿児島市:ことりの、にじいろ、のびのびパレット、もりのね、てるくにバオバブ
・オブザーバー:大島特別支援学校(奄美)、国分西小学校 住田氏(鹿児島)、宇検村保健福祉課
参加人数:58名(講師、事務局含む)
実施内容
1.ミニ研修「子ども支援を取り巻く昨今の状況について」
~児童福祉法の改正ポイント/トラウマインフォームドケアの視点~
高橋 佳代 氏(鹿児島大学大学院 臨床心理学研究科 准教授)
今村 智佳子氏(鹿児島大学障害学生支援センター 特任助教)
2.交流及び意見交換(ZOOMブレイクアウトセッションを利用)
【1G:のぞみ園、愛かな、ことりの/にじいろ、てるくにバオバブ)
【2G:にこぴあ、あんだんて、のびのびパレット、住田氏】
【3G:聖隷かがやき、ほのぼの、もりのね】